意外な所がサービス開始です。
FM ヨコハマ リスナー向け 光コラボレーションサービス
「Fヨコ光」を6月15日より提供開始「Fヨコ光」を6月15日より提供開始(PDF)
上記プレスリリースでは、FMヨコハマ リスナー向け だそうですが、NTT西日本とか書いてあるんで、全国どこでもはいれるんでしょう。
FMヨコハマ聞けるのかな?
まぁ今時はradiko.jp なんてものもあるからリスナー向けってのも間違いじゃないですかね。
費用はいたって普通。他社並みな感じですが、何が特徴なんでしょうかね。
で、FMヨコハマがやるのかと思ったら、イージェーワークスっていう会社がFMヨコハマのブランドを借りてやる感じです。
光インターネットにFMヨコハマのブランドがいるのかよくわかりませんけど。。。
イージェーワークスってのはPCデポの子会社らしくネットワーク系のサービスを主としている会社のようです。
FVNOも最近はとんと聞かなくなったんですが、世の中的にはどうなんでしょうかね。
費用やサービスの差異化があんまりなくて今ひとつって私は感じてますが。。。
キャシュバックしてまで勧誘ってのもないみたいですしね。どうなるのかなぁ。。
そういえば、つい先日ドコモ光から勧誘電話がかかってきました。
乗り換えに余計な費用はかかりませんからどうですか?って。
入ったばっかりで1年後のキャッシュバック待ってるんですけど、それは?って聞いたら、あっさりと引き下がりましたけど。。。