MVNOもそうですが、PC DEPOTの売りはなに?って言うとサポートってことなんでしょうかね。それ以外は特になさそうだし。。。
まぁそのサポートも実際にサポート受けてみないとわかりませんが。。。
というわけで、PC DEPOTのOzzio光ですが、セットスマホならぬ、セットMacってことでMacBookAirがついてきます。
ギガ光回線とMacBook Airセットで一体提供(PDF)
ついでにMacの設定サポートもついてマンション4800円。戸建て6000円での提供です。
MacBookAir11インチモデルがついてきます。
3年縛りです。
Macがついてこない場合の費用は、マンション3600円、戸建て5100円。
のはずなので、Mac代は マンション1200円、戸建て900円の差額ってことなんでしょうか?
あれ?Mac代がマンションと戸建てで違うなぁ。何か間違ってるかな?
それはおいておき、とりあえずマンション1200円で36ヶ月っていうと、合計43200円。やすーーー
って一瞬思いましたが、36ヶ月経ったからといってMac代が無くなるって書いてないですね。
ってことは、これは購入じゃなくてレンタル代って思えばいいのでしょうか。
注意書きには
MacBook Air本体は、解約時に返却または経過月数に応じた代金での買取りを選択いただけます
って書いてありますからね。レンタル代ですね。
3年後にいくらで買い取れるのか?
どこかに書いてあるのかお店に問い合わせるのかわかりませんが、見つけられませんでした。
おそらく高くなりそうですよね。
普通に買った方が安かったじゃんってなりそうな予感です。
飛びつかずによく調べてくださいね。
って、ここで
PCデポ、MacBook Airをセットにした光回線サービス、月額4800円から -INTERNET Watch
にその辺書いてあるのを発見しました。
なんと、84ヶ月で完済だそうです。
7年ですよ。7年。使い続けられるのか????
価格的には7年ローンで約10万。そこまで高く無いとはいえ、7年もOzzio光を使い続けられるのか?
他に乗り換えたらそこで残債一括で払うか、返却かですかね。
お得かどうかはそれぞれの価値観になるのかと思いますので考えてみてください。
私にとっては魅力なしです。