auユーザーなら固定回線はauスマートバリューのためにauひかりかJCOMとかのKDDI系列のところなんだよね。
新しいFVNOな光サービスは関係ないよね
って思ってたんですが、どうやら違ったようです。
auユーザーでもFVNOとの選択でスマートバリューのような割引があるようです。
本日発表があったのは、So-netと@niftyそしてEDION。後は見逃してないかな?
- プレスリリース | So-net 会社情報
- ニフティ、「@nifty光」の割引サービス「@nifty光 × auセット割」を提供 |ニュースリリース|ニフティ株式会社:ニフティとなら、きっとかなう。With Us, You Can.
- プレスリリース|2014年度|光回線サービス「エディオン光」および「エディオン光×auセット割」提供開始のお知らせ|家電と暮らしのエディオン
どれも全く同じ内容ですね。
auのプランによって1200円か500円か割引が違います。
私自身auメインで使ってないもので、auには疎く今までもスマートバリューがNTTのとの組み合わせで出来てのかどうかはわかりかねますが、auユーザーだからauひかり使ってるけどテレビサービスがしょぼいんだよなぁ って人には、au携帯+NTT系光という組み合わせで、フレッツテレビなんかも使えるようになるわけですね。
我々ユーザーとしては選択肢が増えてWelcomeだし、NiftyとかのFVNOサービス提供者としても客が増える方向なのでいいですが、auとしてはどうなんでしょうね。
なんか微妙な感じです。なんとか頑張ってauひかりに来てもらうようにしろよーって思ったりもしますけど。。。
さて、これ、今までFVNOで発表してきたメーカーが同じ内容でどんどん発表してくるんでしょうかね。