そういえば、@Niftyも使ってました。
NiftyServeの頃ね。パソ通の初期です。1200ボーとかの時代。あーなつかし。
しかし、FVNOのニュースはMVNOと違ってワクワク感がないですよね。
どこも横並びだったり、魅力が全然ないとこばっか。
初期のMVNOって通信をあんまりしない人には安くっていう魅力があったんですよね。
それをFVNOに当てはめると、1Gなんて帯域いらないから安くしてって感じですかね。
10M、100Mあたりでグンと安くなればいいんですが、まぁNTTからの卸の問題もあるんでそう簡単じゃないっていうか意味が無いんでしょうけどね。
さて、今回は@Niftyです。
詳細は後日って言ってたNiftyさんも@Nifty光の発表です
ニフティ、「@nifty光」を提供開始 本日からフレッツ光回線利用者の乗換申込を受付開始 |ニュースリリース|ニフティ株式会社:ニフティとなら、きっとかなう。With Us, You Can.
まぁ費用は似たり寄ったり高値安定
今なら24ヶ月間200円/130円引きとショボすぎ。
おまけに2年縛り9500円あり
基本的な光のサービスは継承
NifMoとのセット割はなさそう。
と、魅力ない感じですかね。うーん。