MVNO/楽天モバイル
楽天モバイルがau回線の提供開始です。 MNOに昇格すべく準備中かと思いますが、これも新たな客つかみでしょうか。 でも端末に苦労の少ないSoftBankへいかずに、auに行くんですね。 以下のリンク先に端末が載ってますが、ドコモ回線だけって端末も多いです。 …
カウントフリーの出始めのころですかねー FREETELがメッセンジャーアプリを追加料金0でメッセンジャー系アプリをカウントフリーにしますってサービスを開始しました。 当時の紹介記事がこれですね。 このサービスまだあったようですが、今回楽天モバイルによ…
今日の20時から始まった楽天スーパーセールに合わせて楽天モバイル スーパーホーダイがリニューアルされました。 まずはスーパーホーダイについておさらいしてみましょう。
こういうのはプレスリリースには出さないのかな。 開始は載るのになぁ これが昨年開始時のプレスリリースです。 で、それがこの楽天でんわのページ の冒頭で 「楽天でんわ かけ放題 by 楽天モバイル」は2018年2月28日(水)23:59をもちまして、サービスを終…
いやぁ楽天モバイルの勢いはすごいですね。 DMMとか全然静かになっちゃったので楽天が余計目立ちます。 で、どんどん端末が増えていってます。
無事台湾から帰ってきました。 海外モバイルは問題なく出来ましたが、お買い物の方は全然です。 台湾は想像よりかなり違ってました。 まぁ追々モバイル系中心に簡単に旅行記でも書いてみようと思います。 台湾滞在中はネットは見れたのでニュースは見れない…
楽天モバイルから新料金プランのスーパーホーダイの登場です。 corp.rakuten.co.jp 9月から開始です。
19時前にスタンバって19時になったと同時にアクセス。 でもしばらく(数分?数十秒?)はまだ販売前って表示のまま変わらず。 何回かリロードしてようやく買えるようになったので、購入手続き。 はぃ。購入 ポチッ!
Mac買おうかって時にタイミング悪く(良く?)楽天モバイル のセールが始まってしまいます。 もちろん楽天モバイルの回線に魅力があるわけじゃありません。 P8maxを買ったときのように回線と抱き合わせによる端末の安売りが魅力なわけです。
5月から開始すべくU-mobileのトライアルキャンペーンに申し込んだってのは先日書いたとおりです。 GWは土日発送はしません! ってことで5/1発送となったようで5/2には到着しました。 しかし、5/1も5/2も出社という社畜故受け取ったのは翌日の5/3です。 ただ…
キャリアで契約するならMNPでお得に! ってのは今でも変わってないですかね。 で、MVNOなら?って言うと 私が昨日契約したU-mobileの用におトクなキャンペーンを使うってのが1つの方法でしょうか。 b-mobile、IIJmioはMVNO初期の頃だったのでキャンペーンな…
先日来から書いているように、5月頭から使うために、U-mobileに先程申し込みました。 5月1日から使うためにはいつ申し込むのが良いのか?ってことで考えてきました。
3分とか5分とかっていうかけ放題オプションがMVNOで出揃ってきたこともあってか、完全無制限というサービスをトライアルで実施していた楽天モバイルですが、正式サービスとして開始するようです。 トライアル時は1980円だったんですが、正式サービス時では少…
さぁ来月からの へ向けて今月末で楽天モバイルを解約しないといけないので手続きをしましたのでメモっておきます。 後述しますが15日までに手続きしないと今月で解約できませんから。 以下、手順です。
楽天モバイルのキャンペーンです。 MNPして入ってきてくれた人にキャッシュバックあげますよん ってことなんですが、条件としては ソフトバンク、au、Y!モバイル、UQモバイル、および、ソフトバンクまたはauのいずれかの回線を使ったMVNOといったドコモ回線…
先程も楽天の投稿しましたが、さらに楽天モバイルから2つの新しいニュースです。 1回線契約で2回線目が無料となるキャンペーン 「楽天でんわ かけ放題トライアルby楽天モバイル」 の2つ。 まずは後者のかけ放題トライアルから。
楽天モバイルでP8maxを月3.1GBデータプランで使っているんですが、だいたい月3GBくらい使ってます。 ちなみにiPhone6sで1.5GBくらいなのでだいたい私だけで月4.5GB使ってるってことになります。 サラリーマンなのでコンスタントに使ってるわけじゃなくて、平…
iPhone6sと並んでメインとして使っているHUAWEI P8maxですが、 この実力はまだまだ余裕で現役でいられます。 そんな愛するP8maxさんですが、楽天モバイルで半額で3万で買ったわけです。 それが、今回はなんと999円で売っているそうです。 そんな叩き売りする…
端末買うのならおすすめな【楽天モバイル】 ですが、12月8日より来年1月13日までで最大82%OFFの年末年始大感謝セールが始まっています。 数千円で変える恐ろしく安い端末もありますので、お得度を見てみました。 コスパ比較ですね。
大容量プランが増えつつある昨今ですが、楽天モバイルも大容量プランを拡充してきました 20GB、30GBの追加です。 これで、既存の3.1GB、5GB、10GBに加えて容量別では5プランになります。そしてそれぞれにデータ、+SMS、音声とありますので合計15種類ってこと…
SMS付きのデータSIMプランにIP電話もサービスでつけてあげますよってことです。 まぁこれでSMS認証が必要なものでも大丈夫だし、通話も安く出来ますよ。どーぞキャリアから移ってきてくださいね。 ってことですかね。090電話じゃないけど。。。
P8maxと楽天モバイルとの組み合わせで使ってます。 スピードテストすれば速度は出るんですが、何が悪いのかよくわかりませんが、同時に使うドコモ&iPhoneと比べると読み込みとかアプリの使い勝手から感じる感覚としてはちょっと遅いかなって感じます。 まぁ…